わたしたちは、「炭素循環農法」という、無農薬、無施肥料の農法で野菜を作っています。
ざっくりいうと、炭素率が高い“炭素資材”を“糸状菌”が分解し、糸状菌の分解物を餌に窒素固定菌等が分解され、植物の栄養になる、というもの。
つまり、私たちが微生物のお世話をすることで、畑の中で微生物に栄養素を作ってもらう循環が始まり、結果として美味しい野菜となって私たちに返ってくるのです。
奪い合いではなく、生かし合いの世界です。
そしてその環境を整えることが人の役割なのです。


この「炭素循環農法」によって、収量も食味もUPし、健康で美味しい野菜ができると言われています。
安心で安全、ヘルシーで、食物の旨味をそのまま味わえる農法で、「うまい!」を提供しています。
Comentarios